開催までの経緯
私は大学卒業後、10年間はアパレル会社でサラリーマンとして働いていました。
しかし、自分で起業して社長になれば、もっと収入を増やす事ができ、かつ、時間的にも ゆとりのある生活ができると思い、アパレル会社を起業しました。
当時は高度経済成長期で、頑張ればある程度は売上げと収入を増やしていくことが出来ましたが、売上げが増えると忙しさも増し、私が想い描いていたゆとりのある社長像とはかけ離れた生活になっていきました。
会社が成長すればするほど仕事と時間に追われ、家族と過ごす時間が無くなっていきました。
すると大切にしたいと思っている家族とは疎遠になり、
また、忙しさで健康管理が疎かになり、次第に健康を害するようになっていったのです。
いったい自分は何のために仕事をしているのか?という疑問を感じるようになり、自問自答する悶々とした日々が続きました。
そんな時、恩師からの紹介で『 金持ち父さん貧乏父さん 』の本に出逢いました。
『 金持ち父さん貧乏父さん 』の本から学んだことは
☑【人生は お金のために働くのではない 。人間が幸せになる為にお金に働かせるんだ】
という事に気づかされ、従来の働き方、収入の得かたとは全く違う、【金持父さん】になる決断をしました。
理想のライフスタイルを実現出来る【金持ち父さん】になることは簡単ではありませんでしたが、数年間の努力の末、不動産とビジネスで実現することが出来ました。
【金持父さん】になるとライフスタイルが劇的に変わります。
労働から解放され、時間の余裕、好きなことをする楽しみ、住む場所の自由がある!
好きな場所で・好きな人と・好きなことを・好きなだけ する事ができます。
この価値は実現して初めて実感できるものであり、知識で理解しているだけでは本当の価値は理解できないと思います。
現在は「私も理想のライフスタイルを手にいれたい!」「私も金持ち父さんのように自由に生きたい」
と考えて、行動しようとしている人を応援するため、「キャッシュフローゲーム会」を開催し、その他に「次世代経済セミナー」「独立支援セミナー」などを定期的に開催しています。
開催理由 与える人が与えられるが真理
多くの皆さんもご存知の通り、「与える人が与えられる」は『 聖 書 』にある基本的な真理のひとつです。
その意味は、「与えられたいのなら、先ずは貴方から与えなさい。そうすれば、廻りまわっていずれ貴方に与えられるでしょう。」というものです。
身の回りで起こることは良いことも悪いことも全てのことには意味があって、自分が行動したことは全て何らかの形で自分に返ってくるということです。
例えば、「天に唾 (つば) をはく」。この意味は、「人に害を与えようとして、結局それが自分に返ってくること」です。 「与える人が与えられる」は良いことにも悪いことにも適用される法則です。
他には、「因果応報」という言葉もあります。その意味は、「原因としての善い行いをすれば、善い結果が得られ、悪い行いは悪い結果をもたらす」というものです。
これらの言葉は、表現は違えど、同じことを伝えようとしたものです。
こういうWebの世界でも同じですが「自ページにクリック数を集めようと思ったら、惜しみなくノウハウを公開し、他人の役に立つ事を発信する」というのも、この法則に当てはまりますよね。
私たちが何か良いことでも悪いことでも行動すれば、その行動が「波動」となり、宇宙の端まで広がっていき、跳ね返って、いずれは自分に返ってくる。これが世の中の真理なのだと思います。
「与える」ことの真の意味がわかると、どんな状況の時でも「人の役に立とう!」と思えて楽しくなってくるから不思議です。
実際、私自身15年以上 ロバートキヨサキ氏が「より多くの人にお金持ちになって欲しい」と願って開発した教育型のボードゲームであるキャッシュフローゲームを活用し、他人にノウハウを惜しみなく還元してきました。
その結果、色々なスキルを持った人との出逢いがあり、新たな事業展開もでき、収益も増やすことができています(^^)
私の「与える力」はまだ微力ですが、「与える」を常に意識して実践し続けていこうと思います。
あなたはどういう人生を生きたいですか?
例えば 景色が綺麗で便利な超高級住宅に住み、
毎日 行きたい場所に運転手つきの高級車や自家用飛行機で行き、
お金の事を全く気にせずに
欲しいものを買い、やりたい事をやり、会いたい人と会い、食べたいものを食べる。
こんな人生を過ごしてみたくないですか?
妥協して現在の自分で手の届くレベルで我慢して生きたいですか?
当会では、キャッシュフローゲームをプレイし、資産形成の基礎を勉強して終わりではありません。
「どういう人生が自分にとって幸せか?」
を真剣に考えてもらいたいと思っています。
なぜなら お金を稼ぐ事は人生の目的ではありません。お金は人間が幸せになる為のツールの一つです。
私達は現在より幸せになる為に 多くの人が【金持父さん】を目指した方が良い!と思っています。
貧乏父さんと【金持父さん】では、ライフスタイルが全く違います。
【貧乏父さん】は働かなければ収入が得られないし、休日は家族との時間があるので自分が本当にやりたいことは中々出来ません。
それに対して【金持父さん】は お金・人に働いてもらい、自分は少ない労働でレバレッジの利いた収入を得ることが出来るので、自分が本当にやりたい事、やらなければならない事を 好きな時に好きなだけする事が出来ます。
価値観の違いによって、どちらの働き方でも幸せになることは出来ると思いますが、
『金持ち父さん』と『貧乏父さん』のライフスタイルの違いを知った上で
どちらのライフスタイルが良いのかを選択していただきたいと思います。
あなたの幸せはどちらのライフスタイルにありますか?
あなたが本当にやりたい事はどちらのライフスタイルで実現することが出来ますか?
もし、あなたが『金持ち父さん』のライフスタイルに興味があるのなら、ぜひ当会へお越しください。
キャッシュフローゲームで『貧乏父さん』から『金持ち父さん』への移り方を疑似体験することが出来ます。
当会に参加される方は、「自分の人生を大きく変えたい」「金持ち父さんになりたい」と考えている前向きな方々ばかりです。
ただキャッシュフローゲームをプレイして終わるのではなく、希望者には学んだ後の行動の仕方まで教えています。
その他にもっと色んな話を聞いてみたいという希望者のみでゲーム後のカフェ交流会やバーベキュー大会などを開催し、交流活動もしています。
同じ想いや価値観を持った人たちとの交流は良い刺激となり、意志の弱い方でも継続して学ぶことへの励みにもなります!
たった1度きりの人生、少し時間を割いて自分の幸せについて一緒に考えてみませんか?
当会への参加ぜひお待ちしています!