目次
大阪 キャッシュフローゲーム会 開催日程
大阪キャッシュフローゲーム 会は週 1 回 開催です。
土曜日の午前中 に貸し会議室で開催しております!
最寄駅:新大阪駅 近く
開催日程は以下となります。
開催日程:
3月26日(土) 9:30:12:00
3月29日(火) 19:30:22:00
4月 2日(土) 9:30:12:00
4月 8日(金) 19:30:22:00
4月10日(日) 9:30:12:00
4月17日(日) 9:30:12:00
4月23日(土) 9:30:12:00
4月26日(火) 19:30:22:00
全国主要都市( 東京中央区・横浜・大阪・名古屋・三重鈴鹿 )で開催中!
当会は 東京中央区を中心に横浜・大阪・名古屋・三重鈴鹿と全国の主要都市に拡がっていき、キャッシュフローゲーム会を約15年間以上継続開催しています。15年間もの長期間継続開催出来ている理由は
教え方が一般的な学校の【インプット(受講)スタイル】ではなく、講師の指導のもとでゲーム上で考え、実践しながら体得していく【アウトプットスタイル】を徹底しており、【知る】⇒【わかる】⇒【できる】⇒【行動習慣】と独立に至るまで粘り強く教え、参加者が満足感を得て、労働以外の収入を得る知識を修得することに真剣に向き合っているからです。
当会で繰り返し体感して基本を学べば、貴方のお金と時間の活かし方は劇的に変わり、学びと実践を繰り返していくことで将来の不安が消えていくことと思います。
事実 私自身が理想のライフスタイルを実現し、現在は一切 将来の不安が無くなり、毎日ワクワクした人生を過ごしています(^^)
自分のお金で実際の投資・ビジネスをする前に それらの疑似体験ができたらいいのにな という方には、
断然 キャッシュフローゲームが オススメです!
ぜひ一緒に学びましょう!
写真のように自分の生活をもっと良くしたいという方々が平日夜、土日祝の午前中に熱心に参加されています。
沢山の参加者から
この会での学びは読書では得られない価値がある!
繰り返し参加して本気で学び、成功者の習慣を身に付けて私も人生を変えたい!
という感想が多く届き、熱心に学ぶリピーターが年々増えてきています!
熱心に学ぶリピーターが増えている
熱心に学ぶリピーターが増えている社会的背景としては2019/6/24に金融庁が発表した老後2000万円問題です。この発表により夫婦二人が健康でなければ厚生年金のある会社員でさえ、年金だけでは生活できない事が明確になり、この発表以降 資産形成についてどうにかしようと行動する人が多くなってきています。
このような中で注目されてる キャッシュフローゲームは『金持ち父さん貧乏父さん』の著者として有名なロバート・キヨサキ氏が開発した、楽しくお金の知識(ファイナンシャル・インテリジェンス)を高めることが出来る優れたボードゲームです。
当会は他のゲーム会とは違い、ゲーム前に本の内容を短時間でわかり易く図解で説明するので、本を読んでこなかったけど非常にわかり易い!と好評をいただいております。
また、ゲームは初回者、初級、中級、上級と参加者の理解レベルに合わせたグループ分けを実現することで、安心して参加することができ、リピーターの方が大変多くいます。
参加者は 投資・ビジネス未経験、お一人での参加が殆どですが、友達同士、カップル、家族での参加者もいます 。
それに女性の参加者も約半数いますのでお気軽にご参加ください。
更に、当キャッシュフローゲーム会の主催者は※ラットレースを抜けており、希望すればその体験談を聞く機会もあります。
行動しなければ変化は起きない!
まずは一歩踏み出し、キャッシュフローゲーム会に参加てみましょう!
※ ラットレースとは
『金持ち父さん、貧乏父さん』の著者ロバート・キヨサキ氏が働いても、働いても、一向に資産が貯まらない様子が、回し車の中でクルクル回っているネズミに似ていることから定義した言葉です。サラリーマンで給料を貰ってるだけだと一向に資産を作ることができない。だから、ビジネスオーナーや投資家になって資産を作っていけば人生もっと豊かになるよと金持ち父さんは伝えています。
キャッシュフローゲームはこんな人にお薦め!
☑『金持ち父さん貧乏父さん』を読んだが、何から始めれば良いのかわからない。
☑働くこと以外でお金を増やせるファイナンシャルリテラシーを身に付けたい。
☑投資を始めたいが大切なお金を失いたくない。
☑学歴や会社の役職に関係なく、頑張って成果になった分だけお金を稼げるようになりたい。
☑ずっと嫌な上司に命令され、従業員のまま我慢して人生を終わらせたくない。
キャッシュフローゲームを体得できるまで繰り返しやれば、お金のために働かねばならない働き方を変え、今後の人生を自分の力でコントロールする知識と行動の仕方を身に付けることができます。
キャッシュフローゲーム会に参加して得られる効果
キャッシュフローゲームは読書のように脳内だけにインプットするのではありません。
ボードゲームというリアルで不労所得を増やす模擬を繰り返すことができ、更に他人の不労所得の増やし方も見れるのでオンラインゲームよりも圧倒的に沢山の体感を得る事ができます。
この経験を現実に活かすようにしていけば 私達の共通の夢である【理想のライフスタイルが実現できる】非常に価値が高いゲームです。
☑一生懸命働いて金持ちになるのではなく、頭を使って金持ちになる事が体感できる。
☑レバレッジを学んで実践すれば、あなたの人生はもっと豊かに、もっと幸せになる。
☑会社員~社長~ビジネスオーナーと各々のお金の稼ぎ方、使い方の違いを体感する事ができる。
☑人生を変えたい前向きな人が集まる環境で、毎回 努力を継続する為の刺激をもらう事が出来る。
☑金持ち父さんになれば、収入の得方と時間の使い方が劇的に変わり、人生を変えられる事が明確にわかる。
よくある質問
・どんな会場で開催していますか?
⇒ 明るく清潔な貸し会議室です(東京中央区、横浜、大阪、名古屋)。
・所要時間はどのくらいかかりますか?
⇒約 2時間30分くらいです。
・参加費はいくらですか?
⇒ 1000円/ 1回です。
・何名ぐらいが参加していますか?
⇒ 平日 : 3 ~ 15名程度、土日祝 : 5 ~ 30名程度。
・参加者の年齢層、男女比率を教えてください。
⇒ 会によって違いますが
20代~60代まで様々です。男女割合は約 6:4。20~40代の参加者が多い。
・本も読んだ事ありませんが、参加しても大丈夫ですか?
⇒ 大丈夫です。ゲーム前に本に書かれている内容を短時間でわかり易く説明します。
また、ゲームは 初心者、初級、中級、上級とレベルに応じてグループ分けをしています。
参加回数だけでなく、理解度に応じてグループに分け、丁寧に教えるシステムになっているので大丈夫です。
・投資商品を勧められたり、勧誘を受けたりしませんか?
⇒ お金の勉強を目的とした会なのでそのようなことはありません。
時々 参加者の方の中に勧誘目的で参加される方もみますが、勧誘目的の方は次回からの参加をお断りしています。
参加者の声
■31歳 女性
今日で10回目の参加、週1回通って2ケ月半かかりました。会で紹介してくれた本10冊を読んで知識を得ながら、本から得た知識をゲーム会で使うので非常に学習効率が高い教え方だなと感心しました。今では初級者のゲーム卓では考え・判断するスピードが遅すぎて一緒にゲームすると退屈に感じるくらいです(笑)ここで基礎知識をしっかり学べて本当に良かったです。本当にありがとうございました。
■25歳 男性
8回目の参加ですが、色々な講師がいらっしゃるので毎回 様々な気付きがあり、本当に勉強になります。また、オススメの本も紹介してくれるので、参加者 各々の現状に合わせて的確にアドバイスを頂けるのは本当にありがたいです。
■35歳 女性
財務諸表の書き方、お金の流れが理解できて、とても勉強になりました。
十分な予備知識もなく、お金を投資して不動産やビジネスを始めることがいかに危険かが体感できました。ゲームで良かったです(笑)。
■50歳 女性
3回目にして少しずつ流れがわかってきました。色々とアドバイスをいただき、毎回 気付きがあります。継続して学びたいと思います。
■41歳 女性
頭の回転が遅く、質問して何度もゲームの流れを止めてしまいましたが、とても丁寧に教えてくれたので楽しく学ぶ事ができました。
■38歳男性
会社を経営していますが、このゲーム会で繰り返し勉強することにより、本業に活かせる知識をたくさん身に付ける事が出来たと思います。また、参加したいと思います。
■28歳女性
楽しく遊び感覚で資産運用の勉強ができる物があるなんて知りませんでした。本を読んでもピンときませんでしたが、体感で学べるので解りやすく、とても楽しく、もっと早く出会いたかったです(笑)
東京キャッシュフローゲーム会(東京都 中央区)
週 4 回 開催。 平日は夜 19:30~。 土、日、祝日の午前中に貸し会議室で開催。
最寄駅:人形町駅( 浅草線・日比谷線 )から徒歩5分圏内。
日本橋駅から徒歩 10分程度( 東京メトロ銀座線、東西線、都営地下鉄 浅草線 )。
馬喰横山駅から徒歩10分程度(都営新宿線)。
JR東京駅から徒歩20分程度。
横浜キャッシュフローゲーム会(神奈川県 横浜市)
週 2回 開催。平日は夜 19:30~。休日の午前中に貸し会議室で開催。
最寄駅:JR横浜駅 近く
名古屋キャッシュフローゲーム会(愛知県 栄、名古屋駅)
週 3回 開催。休日の午前中 or 午後に 貸し会議室で開催。
最寄駅:名古屋駅、栄駅 近く
現状確定している全ての日程はスケジュールに記載しています。
キャッシュフローゲームってなに?
キャッシュフローゲームは
「金持ち父さん貧乏父さん」シリーズの著者であるロバート・キヨサキ氏が開発したファイナンシャルリテラシー(お金の活かし方の知識と活用できる能力)を高める事ができる優れた教育型ボードゲームです。これから労働以外の収入、その中でも特に不労所得を増やしていきたいという方にとって、単なる読書や受講型のセミナーよりも最適な教材です!
※ 上記 ボードの
ラットレースでは【 貧乏父さん 】のライフスタイルが体感できる
ファーストトラックでは【 金持ち父さん 】のライフスタイルが体感できる
ゲームでは 貧乏父さんの職業(医師、パイロット、弁護士、従業員などの働かなければ収入が止まる仕事)で給料をもらいながら資産である【 株・不動産・ビジネス等 】を売買することでキャッシュを増やし、より大きな資産を繰り返し買う事で不労所得を増やしていきます。
参 考 : 職業カード例 ( 医師 )
参 考 : 不動産( 上 ) 、ビジネス( 下 )
参 考 : 株 式 ( 上 )、投資信託( 下 )
※初心者の方にとって上記のカードの意味、リスク、チャンス度合いなど、わからないことだらけだと思います。ゲーム前、ゲーム中、ゲーム後でも何度でもわかるまで丁寧に教えます。気軽にご質問ください。
不労所得が総支出(自分の生活費)を上回る状態をつくる事ができれば、労働時間に縛られることのない『 金持ち父さん 』になる事ができます。
『 金持ち父さん 』になって お金の事を一切気にせず、やりたい事を全てやり尽くし、自分の夢を達成する事が出来ればゴールです。
キャッシュフローゲームは 【 夢を叶えるプロセス 】を疑似体験できる優れた教材です!
本を何冊読んでも 【 決して身につける事ができない 】 貴重な体験を私達に与えてくれます。
【 私もキャッシュフローゲームで勉強し、金持ち父さんになりたい! 】という方は、是非参加してみてください。
資産とは? 負債とは?
【 良い借金 】 と 【 悪い借金 】 ってどういうこと?
ビジネスや不動産の利回り、ROIって何?
株式投資をしてみたい
実際にやってみたいけど、どうやって良いのか分からない。
それなら、まずはリスクのないゲームで体験してみましょう!
キャッシュフローゲーム(資産を増やす体感)をした方が良い理由
皆さんは気付いてないかも知れませんが、約20年間続いたデフレ(物価下落)時代が終わり、政府と日銀主導で進めてきたインフレ(物価上昇)の時代が始まっています。
その証拠に食品は価格こそ同じですが容量が減り、最低賃金のUPなど続々とインフレ情報にあふれている昨今です。
デフレ時代は稼いだお金を貯蓄してさえいればお金の価値が向上 or 維持されました。
ところが、インフレ時代になると物価が上昇していくので、金利がほぼ0の現代においてはお金の価値は下がり続けることになります。
つまり、インフレ時代にはインフレ時代にマッチした
【 お金の勉強 】 と 【 働くこと以外でお金を稼ぐ 】 スキルを身につけなければならない時代になってきます!
キャッシュフローゲームはお金を稼ぐ知識も経験もない素人が お金の活かし方を基礎から体感して学ぶのに最適です!
自分で稼いだ貴重なお金を実際に使って何かをする前に、
リスクのない、かつ、楽しく体感として学べる ボードゲームでリスクとメリットを疑似体験してみよう!
※ このゲーム は上場企業の研修教材としても使われています。
インフレ時代、デフレ時代って具体的にどういう事?
デフレ時代とは?
デフレとは、物価が持続的に下落していく経済現象。
2009年に1000万円だったお金の価値は
2019年も 1000万円以上のお金の価値がある。
インフレ時代とは?
インフレとは、モノやサービスの全体の価格レベル(物価)が、持続的に上昇する経済現象。
※政府の目標としている 毎年2%のインフレ( 物価上昇 )が起こった場合
2019年に1000万円だったお金の価値は
2029年には 800万円の価値になっている。
インフレ と デフレの概念図
なぜ全国主要地にキャッシュフローゲーム会が拡がるのか?
長年運営していく中で、遠方からの参加者もいます。
キャッシュフローゲーム会での学びや考え方に共感された方の中には、ゲーム会を自分で開催したいという方もいます。
そのため、当キャッシュフローゲーム会の本質を学ばれた方に限り、本家 講師のサポートの元に、各地でキャッシュフローゲーム会を立ち上げていき、現在に至ります。
その結果、現在では東京、横浜、名古屋、大阪、三重、海外にまでも当キャッシュフローゲーム会が拡がってきています。
<参考>